青空マーケットであった作家さん

おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
公開期間 | 2015/07/01~2016/07/01 |
情報区分 | ハンドメイド(アクセサリー, 天然石) |
関連情報 | ネットショップ販売中 |
関連リンク | http://shop.elma8.com/ |
その他情報 | https://www.facebook.com/elmadomates?pnref=lhc |
情報コード | t33 |
すっすぅっごーい。一目ぼれしました、ゴージャスなネックレスに。
大きな石が7個、グリーンの石。
全体に石が敷き詰められたようなアクセサリー。
内容
エーゲ海のダーダネルス海峡を船で渡ったところにチヤナッカレと言う町があります。
第一次世界大戦の激戦地の影響を受けている地区です。
そのため、それに関するモニュメントを見かけます。
トルコパッケージツアーの定番、トロイの遺跡を訪れる際、ここは通り道となります。
学生が多く住んでいるため若い人をたくさん見かけます。
15年前に訪れて以来、2度目のチヤナッカレの滞在でした。
10数名の方が出展されている、ハンドメイドのマーケットにふらりと立ち寄りました。
そのとき、一目ぼれしたのはこれです。
「二度と作れないから」と作家さんは言って、名残惜しくスマホで作品の写真を撮られました。
わたしも作家さん本人を撮らせて欲しいとお願いしました。
スカーフを撮り、カメラに顔を向けていただきました。
「え?スカーフ脱いでいいの? ムスリムの信仰のためじゃないの?」
「ちがうよ。寒いからかぶっていたのよ。」
なるほど~、そんなスカーフの使い方も確かにあるねとわたしは思いました。
気さくな方でした。
すてきな作品です。皆さんに手に取って見ていただきたいです。
トルコ情報に関するご質問・ご相談は「お問い合わせ」ページをご覧の上、専用フォームよりお気軽にお寄せ下さい。
お問い合わせ