メブラーナの帽子。
内容
エルギンはエレンのお友だちです。
トルコに滞在中、わたしはエルギンにも会いに行きます。
日本のおみやげを渡すと彼はとっても喜んでくれます。
だって、大の日本好きなのです。
なぜって、日本に来たことがあります。
数年前、愛知県に6カ月間、滞在していました。
彼は竹から笛を製作し、演奏もでき、生徒に教える教室も持っています。
その他、トランペットや日本の尺八も演奏できます。
日本ではその演奏を仕事として来日していたそうです。
総合的に言うと、彼の職業は芸術家ですね。
わたしがお習字の筆で一文字を書いてプレゼントした、そのときのものを大事に部屋に飾っていました。
上手ではありませんから、お恥ずかしいです。
彼もアラブ語のカリグラフィーをしていた経験があります。
でも、この文字をなんと読むのかわからないらしいです。
そして、この写真のこの形? 何かわかりますか?
形はお帽子です。
宗教色の強い土地、コンヤにあるメビィラーナ博物館へ行った方はご存じでしょう。
その、お帽子です。
意味があるのですよ。詳しいことはわかりませんが、トルコ人のほとんどが大好きなメビィラーナ。
幸運のモチーフとも言えるのでしょうね。
メビィラーナに付いてはこの程度です。もっと勉強しますね。(今回は悪しからず)
l
トルコ情報に関するご質問・ご相談は「お問い合わせ」ページをご覧の上、専用フォームよりお気軽にお寄せ下さい。
お問い合わせ