クロスステッチのモチーフはトルコのデザイン。

おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
公開期間 | 2015/07/01~2016/07/01 |
情報区分 | ハンドメイド(トルコの書籍) |
関連情報 | ワークショップ情報 |
関連リンク | https://www.facebook.com/events/634270276674832/ |
その他情報 | 材料費込クロスステッチ教室トルコCafe付 |
情報コード | t54 |
トルコで見つけたハンドメイドのテキスト。
会いたかったよーあなたに。
クロスステッチの本です。
内容
海外で必ず行くところ、それは手芸店です。
その国の手仕事を見ることができるから。
トルコではたくさんの手芸用品が売られていますが、このクロスの本だけは10年以上探し求めました。
クロスステッチは幼少期から好きでした。
再び、好きだと思わせたのは、ニュージーランドでクロスステッチを見たとき。
台湾製のキットを買って、旅の間、刺しました。
完成品ができたのそのとき、2003年でした。
以来、クロスステッチにはまりました。
刺している間はまるで旅をしているようで、夢中になります。
日本で嫌なことがあっても、刺しゅうをしている間はどこか遠くで旅をしているようでした。
わたしにとってクロスは癒しだったのでしょうね。
今も大好きなことは変わりはありあせんが、没頭する時間がありません。
なのでたくさんのキットが眠り、製作途中も眠り・・・・
現在に至ります。
先日、トルコにあったそのテキストはトルコの伝統的なモチーフの図案でした。
発行元はあの有名なDMC。
ただいま、定期的にクロスステッチの教室を開いています。
月に一度です。興味がある方は是非、ご参加ください。お知らせもお見逃しなく。
トルコ情報に関するご質問・ご相談は「お問い合わせ」ページをご覧の上、専用フォームよりお気軽にお寄せ下さい。
お問い合わせ